

第13回 愛知県女子段別選手権大会
標記大会に中学1年生の門脇さんが出場しました(初段の部)。3回戦まで進出しましたが、程良い緊張感を保った良い試合内容でしたよ。来週の管内大会でも今日の様な気持ちで臨んでください #comp #news


第23回 岩倉市青少年大会
標記大会に出場しました。小学生低学年から高校生までの7人制の大会です。 1回戦は大接戦を勝利する事ができ、2回戦に進む事ができました。2回戦では残念ながら前半のリードを守れませんでしたが、選手たちはそれぞれチームのために全力を尽くしてくれたと思います。 ...


第12回 尾張段別選手権(森田杯・大脇杯)
標記大会に母さん先生(女子五段の部)と大石先生(男子四段の部)が出場し、それぞれ優勝と準優勝でした!優勝した母さん先生には大脇杯が授与されました。先生2人とも素晴らしい内容と成績でした。本当におめでとうございます。 #comp #news


合同稽古(犬山・山名・扶桑)
犬山剣友会・山名剣友会・扶桑剣道教室の3チームで合同稽古をしました。防具組と初心者組に分かれて稽古をしましたが、これだけ大勢でやる稽古は見ていても壮観ですね。 所属チームを問わないシャッフルチームを作っての団体戦もしましたが、これが大変楽しかったみたいです。これで顔も覚え...


扶桑町 大口町の親善試合・合同稽古
扶桑町 大口町の親善試合と合同稽古会がありました。地元の高校から一般まで総勢50名以上が集まり、充実した親善試合と稽古ができました。親善試合の結果は、本数一本差で惜しくも準優勝でした (苦笑)。両町の先生方や皆さん、良い試合と稽古をさせていただき、本当にありがとうございまし...


剣道体験教室
毎週水曜日と土曜日に体験教室を開いてます。現在、数名の小学生が参加しており、真剣に剣道体験しています。随時募集していますので、今からでも遠慮なくお越しください。明るく元気な子供たちが大勢で迎えてくれますよ! #news


級審査の合格免状が来ました
春の昇級審査の合格免状が届きました (^o^)/。おめでとうございます。夏の審査も近づきつつあるので、今度も合格を目指してしっかり稽古をしましょうね。 #news


チャレンジデー2019in扶桑
今年もチャレンジデーにご家族にも稽古に参加していただきました。総勢50人で約20分間、すり足と素振りを楽しく稽古しました。素振りの頃には腕や足が止まり始めた大人達の悲鳴を横目に、子ども達は「僕たち(私たち)はスゴいでしょう!(ニヤリ)」と言わんばかりにいつも以上に元気良く稽...


昇段審査会(中学生)
扶桑剣OBOGの中学生の昇段審査会でした。初段には3名(市橋弟、青木君、門脇さん)、二段には2名(市橋兄、小竹君)の計5名、全員が合格することができました\(^o^)/。本当におめでとうございます!これからも更に上を目指して益々精進してください。 #news...


第4回 洗心道場大会
令和元年初の大会に出場しました(小学生・中学生・中学生女子の3部門)。小学生は新チームの初陣となる試合でしたが、粘り強く戦い、初戦を勝利することができました (^_^)v。試合後の錬成会では全国区の強豪道場と数多くの手合せをすることができ、子ども達も色々と学ぶ点があったよう...