

第38回 尾張中学校新人戦
中学生の「オール尾張」がありました。この大会は県大会の予選を兼ねています。扶桑剣OB達が扶桑中と扶桑北中から出場しました。結果は次の通り。 ・扶桑北(竹原、市岡):第五位(ベスト8) ・扶桑(青木、近藤、山口):決勝T進出 ...


第35回 尾張小学生大会 3位
尾張小学生大会に出場しました。この大会は3月の県大会の出場権を懸けた予選となっており、我々もベスト16以上を目指して一戦一戦全力を尽くしました。 結果は過去最高だった昨年に並ぶ第3位でした。本当におめでとう!選手達はもちろん、いつも全面的に支えてくださるご家族の皆さんとも...


教室稽古始め・豚汁会
1/8が教室の稽古始め、1/11が新年恒例の豚汁会でした。朝から豚汁をたくさん準備してくださったお母さんと女の子達、本当に美味しくいただきました (^O^)/。ありがとうございます。今年は全員で福男&福女大会(かけっこ)をやり、また年男&年女の教室生(+名乗り出た子)には...


尾張剣連 初稽古
元旦は犬山の初稽古、そして本日は江南で尾張剣道連盟の稽古始めがありました。 皆様と明るい気持ちで集い、元気に稽古することができ、慶びに溢れた新年を迎えることができました。本年もどうぞよろしくお願いします。 #news #practice


新春錬成会
1月4日、洗心道場主催の新春錬成会に参加しました(小学2年以下・低学年・小学生・中学生・中学女子の5部門)。 愛知や中部地区だけでなく千葉や大阪 岡山など全国の猛者達と剣を交える事ができ、新年早々非常に良い経験をする事ができました。多い人は10試合以上できたようです。また...


謹賀新年 令和二年
皆様、明けましおめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今年も心身とも皆、ご健康でありますよう願っております。 少年剣道教室は8日から始まりますが、一部の子供たちは4日に愛知県武道館での試合から始まります。ケガの無いよう全力を出し切って欲しいと思います。ご父兄...


令和元年 稽古納め
12月25日に扶桑剣の稽古納めをしました。 先生方が元立ちになり、初心者から上級者まで全員でたっぷりと掛かり稽古をしました。またお楽しみ試合稽古もしました (^_^)。 平成31年と令和元年はしっかり頑張りましたか?今年頑張った事、来年もっと頑張りたい事について今一度自...


中学生 管内大会(新人戦)
中学生の新人戦がありました。扶桑剣OBOGが扶桑中と扶桑北中でそれぞれ出場しました。関連する主な結果は次の通り。 ●男子団体 優勝:扶桑北(竹原・上久保兄・市岡) ●女子個人 ベスト8:門脇(扶桑北)・上久保妹(同) ...


初めての剣道着 (^-^)v
夏に入会した姉妹弟に剣道着が届きました (^o^)/。良く似合ってますね!礼式や基礎的な動きが身に付けば、今度は防具を着ける事になります。一緒に頑張りましょう! #news #practice


嘉章旗争奪 第37回武徳館大会
令和元年の最後の大会となる嘉章旗に小中学生が出場しました。この大会は個人戦ですが、男女学年別の県大会と言えるもので、ハイレベルなライバル達との対戦となります。 そらさんが5年女子の部で第3位に入賞しました\(^o^)/。一昨年に続いて2度目の入賞となりました。本当におめでと...