

岩倉市武道大会 第21回青少年剣道大会
標記大会に出場しました(小学生の部、中高生の部)。久しぶりの対外試合でしたが、結果は完敗でした。何人かは先に一本取った選手がいましたが、残念ながら勝利に結びつけることができませんでした。気持ちを切らさない試合運びができるよう、しっかり意識して稽古しましょう!...


第9回 尾張段別選手権大会 兼 森田杯・大脇杯争奪大会
標記大会に当協会から大石先生・浅井先生・竹原母さん先生が出場しました。大石先生(三段男子の部)は予選リーグを1位で突破しましたが、決勝トーナメントでは惜敗でした。浅井先生(四段男子の部)と竹原母さん先生(五段女子の部)は揃って3位に入賞しました! おめでとうございます...


第42回 扶桑町大口町親善大会
標記大会が扶桑町総合体育館にて開催されました。扶桑町代表は山名剣友会との合同チームとして、長谷川先生・大石先生・市橋先生・伊藤先生・浅井先生が出場しました。結果は準優勝でした(苦笑)。試合後には選手以外のメンバーや高校生も加わり合同稽古を行いました。年に一度の交流会ですが、...


2016年 夏季昇級審査会
夏季昇級審査会があり、当教室から計10名が合格しました(1級:2名、2級:2名、5級:3名、6級:3名)。今回が初めての審査となった生徒もいましたが、緊張していた割には声をしっかりと出せていましたよ (^_^)v。これからも稽古を頑張って、更に上を目指しましょう!...


2016 6月 稽古予定表
遅くなってすいません。 #schedule


犬山さん、山名さんと少年剣道合同稽古
久しぶりの合同稽古になりました。参加が少なかったのか、おとなしかったですねぇ。基本はやっぱりまず大きな声で稽古をすること。そうすれば、体も動いて力もわいてきます。試合稽古を少し見せてもらいましたが、やっぱり声が出てないですね。暑かったからかな?あてられること、かわされる事を...


級審査の合格免状!
春季昇級審査で合格した生徒達に免状が届きました。合格おめでとう\(^o^)/。いつも稽古で頑張っているので、喜びもひとしおですね。これからも全員で頑張りましょうね! #examination


初心者・剣道体験やってます。
今年は剣道体験へ多くのお子さんが来てくださっております。みんな剣道を好きになってくれたらいいなぁと思っています。が、ちょっと指導者の方が手いっぱいの状態です。スイマセン。去年入会してくれた子たちも頑張ってます。どんどん上手になってくださいね。...


2016年 5月 予定表
いつも遅くなってすいません。 ※江南地区級審査が3か月を開けずに、6月11日(土)に開催されます。 江南武道館が7月-8月の間、改修工事で使用不可になる為です。ご注意ください。 よって、審査まであと一か月しかありませんので、今月は基本強化月間にしましょう。...


春季管内合同錬成会(中学生)
標記錬成会に当協会所属の中学生たちが出場しました。団体戦で扶桑北中が3位に入賞し、個人戦でも1名がベスト8に進出しました。団体戦と個人戦で夏の本大会でのシード権を得ることができました (^o^)/。剣道は中学から始めた生徒ばかりですが、部活以外にも協会の日曜稽古などに熱心に...