

春季管内合同錬成会(中学生)
標記錬成会に当協会所属の中学生たちが出場しました。団体戦で扶桑北中が3位に入賞し、個人戦でも1名がベスト8に進出しました。団体戦と個人戦で夏の本大会でのシード権を得ることができました (^o^)/。剣道は中学から始めた生徒ばかりですが、部活以外にも協会の日曜稽古などに熱心に...


新年度始動!洗心道場大会
新年度になり、新たなスタートを切りました!4月10日 小学生チームが洗心道場の錬成会と大会に出場しました。錬成会では大阪・岐阜・三重のチームと練習試合をし、ほぼ互角の勝負でした (^_^)v。大会の方は1回戦で静岡のチームには勝利しましたが、2回戦では愛知のチームに完敗でし...


卒業記念の部内戦
年度末の部内試合を開催しました。初心者による基本稽古の発表、2部門での個人戦、団体戦と盛りだくさんでした (^o^)/。個人戦の入賞者は次の通り。上級の部 優勝:よしひろ君、準優勝:すずかさん。中級の部 優勝:ともや君、準優勝:かなさん。更にともや君は皆勤賞でした\(^o^...


第1回 一豊杯争奪西尾張地区小学生剣道大会
標記大会に2チーム出場しました(小学生の部、低学年の部)。低学年チームは予選リーグを勝ち抜くことができずに残念でしたが、まだまだこれからですよ!人の良いところをどんどん真似して、自分も上手になりましょう!小学生チームは今年度最後の対外試合で、このチームで試合するのもこれが最...


第1回 犬山古城杯剣道大会
標記大会に2チーム出場しました。この大会は小学生と中学生の混成7人制によるものでしたが(先鋒~三将:小学生、副将:中学生女子、大将:中学生)、一体感のあるチームワークで試合内容も良いものでした (^_^)v。Aチームは予選リーグを抜け、勢いをつけてトーナメントに挑みましたが...


第31回 尾張地区小学生剣道大会(兼、県大会予選)
春日井総合体育館にて上記大会が開かれ参加いたしました。1月17日、平成28年に入って初めての大会です。かなり気合を入れて臨んだのですが、僅差で結果はついてきませんでした。相手チームが背が高くてちょっと圧倒された感じでした。でも、一年前、半年前と比べると大変成長していますよ。...


第12回大脇杯争奪 江南武道館少年剣道大会
12月12日(土)、標記大会に小学生と中学生が出場しました。 小学生は代表戦で勝利するなど粘りを見せましたが、上位に進出するにはまだまだ力不足。 中学生の部は男子3名+女子2名の男女混成方式によるものでした。メンバーの多くが中学から剣道を始めたばかりで、試合経験を積む度...


第8回小牧山城杯中部少年剣道大会
標記大会、小学生の部(五人制)と低学年の部(四年生以下三人制)に出場しました。 低学年の部(4年生以下)には1,2年生チームで挑み奮闘しましたが、リーグを突破するには及ばず残念でした。まだまだこれからです。次は勝てるように頑張りましょうね(^o^)。 ...


第10回尾張剣道祭(一宮総合体育館)
標記大会に扶桑剣道教室から計7チームが出場しました(小学低学年:2チーム、小学高学年:2チーム、中学男子:2チーム、中学女子:1チーム)。当教室からの出場チームも年々増加傾向にあり嬉しく思います。小学生は上位進出ならず残念でしたが、中学男子が敢闘賞に入賞しました!...


第34回 江南ライオンズ旗争奪剣道大会
平成27年10月10日(土) 江南市民体育館 標記大会に出場しました。江南武道館さんが表彰台を独占する結果となりました。扶桑の子どもたちも惜しい技は沢山ありましたが、勝ちきることができませんでした。次の大会に向けて、まだまだ稽古して力をつけましょう。...