

中学生 尾北管内大会
中学生達の夏の戦い、中体連の本番を迎えました!扶桑剣OBが所属する中では、扶桑中が準優勝、滝中が3位に入り、西尾張大会に進むことができました。扶桑北中は惜敗しましたが、最後までよく健闘しました。扶桑中と滝中には北中の仲間達の分も県大会目指して頑張ってきて欲しいと思います。北...


第22回 岩倉市青少年剣道大会
標記大会の小学生の部と中高生の部に出場しました。小学生チームは3回戦まで進むことができました (^_^)。普段の力をしっかり出せていたと思いますが、試合後の反省会では、自分に足りない点を気づかされたと全員が述べていました。今回の試合では手応えを掴んだと同時に、負けて得られた...


新チーム始動!洗心道場大会
扶桑剣の今年度初の試合となる洗心道場大会に3チーム出場しました(低学年・小学生・中学生)。東は関東、西は関西や四国から全国トップレベルの道場がこぞって集結していました。3チームとも勝ち抜き戦で大将が一時盛り返す場面もありましたが、最後は全国の厚い壁に阻まれる結果となりました...


部内大会 & 卒団式 1
年度末の部内大会を開催しました。初心者による基本稽古の発表、次に3部門での個人戦、最後に親子対戦を行いました。 個人戦の入賞者は次の通り。上級の部 優勝:よしひろ君、準優勝:いっと君、三位:やたろう君&ほのかさん。中級の部...


第2回 一豊杯争奪西尾張地区小学生剣道大会
小学生の部に2チーム、低学年の部に1チームの計3チームが出場しました。結果は3チーム全て予選リーグで1勝1敗でした。今年度最後の大会でしたので、六年生にとっては小学生最後の大会となりました。この一年、六年生が中心となって扶桑剣をよく盛り上げてくれました。本当にありがとう!...


第48回 愛知県春季少年剣道大会
標記大会に出場しました。この大会に向けて全員で稽古を頑張ってきましたし、今日も強豪相手に堂々とした試合を見せてくれました。満足のいく結果ではありませんでしたが、これまでの頑張りも含めて胸を張っていいと思います。この経験を今後の稽古に活かしてください。...


第2回 犬山古城杯剣道大会
標記大会に2チーム出場しました。この大会は7人制(先鋒~三将:小学生、副将:中学女子、大将:中学生)となっており、また今回から新しいピカピカの体育館で開催されました。扶桑剣は2チームとも決勝トーナメントに進むことができました...


第10回 北名古屋市錬成剣道大会
標記大会に出場しました。この大会は学年別の個人戦で、扶桑剣からは園児(基本の部)から中学生までの計21名が出場しました。デビュー戦となった生徒、念願の初勝利を挙げた生徒、何試合も勝ち進むことができた生徒、自分の力を出せずに悔し涙を流した生徒、それぞれ結果はありました。試合後...


第5回 秋田杯少年剣道大会
標記大会に2チーム出場しました(低学年の部、小学生の部)。試合結果は残念でしたが、試合後には応援に来てくれたメンバーも加わり、別会場での錬成会に参加しました。普段はできない人達とたくさん交流試合が出来、本当に良い経験になりました。自分の同級生でも強い人はたくさんいますね。今...


第32回尾張地区小学生剣道大会
県大会の予選を兼ねた標記大会に出場しました。プレッシャーからか動きが重く、いつもの伸び伸びした剣道からは程遠い内容で、初戦から絶体絶命のピンチが続きました。最後まで諦めない気持ちだけで戦っているという感じでしたが、なんとか準々決勝に進出することができました。どの試合も苦しか...