top of page

チャレンジデー2018!

  • fusokendokk
  • 2018年5月30日
  • 読了時間: 1分

チャレンジデーと稽古日が重なりましたので、普段は子ども達の稽古を見学しているご両親や兄弟姉妹などのご家族にも今日は稽古に参加してもらいました(^_^)v。ルールでは15分以上の運動となっていますが、総勢40名で30分間すり足と素振りをしっかり楽しく練習しました!あるお母さんは「普段は子どもに『右腕で振ったらダメでしょー!』って言ってるのに、今日は自分の右腕が痛くなりました…σ(^_^;)」とおっしゃっていました(笑)。とても楽しいイベントになりましたので、来年も続けたいと思います!。ちなみに今年は埼玉県秩父市に負けてしまいました(^_^;)。 〜チャレンジデーについて(引用)〜 年齢・性別を問わず、日常的なスポーツの習慣化や住民の健康増進、地域の活性化に向けたきっかけづくりを目的とした住民総参加型のスポーツイベントです。 毎年5月の最終水曜日に開催され、人口規模がほぼ同じ自治体間で、午前0時から午後9時までの間に、15分以上継続して運動やスポーツを行った住民の数*(参加率%)を競います。敗れた場合は、対戦相手の自治体の旗を庁舎のメインポールに1週間掲揚し、相手の健闘を称えます。

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright © 2015 Fuso-cho Kendo association All Rights Reserved

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
bottom of page