

江南・犬山地区春季級審査会
標記審査会が行われ、小中学生が挑戦しました。 当剣道教室からは計12名が合格しました (^o^)/(1級:4名、2級:4名、4級:2名、6級:2名)。おめでとうございます!


平成27年4月扶桑町剣道協会予定表
4月4日(土) 江南・犬山地区剣道級審査会 江南市武道館 #schedule


平成26年度少年剣道教室卒業
部内戦後の集合写真です。今年は4名が巣立ちました。卒業おめでとうございます。 全員が中学生になっても剣道部に入るつもりとのことです(気が変わらないでね…)。勉強と部活、しっかり両立させるように頑張りましょう!(笑) みんな揃って集合写真!ここから四人も抜けるのは淋しいけど...


平成26年度卒業記念部内試合
部内戦を開催しました。昨年末の部内戦よりもかなりレベルアップが感じられました。この調子で新学期からも頑張って下さい。 各部門の優勝者は次の通り。上級の部:よしひろ君、中級の部:そよさん、基本の部:だいぞう君。 #comp


第二十回犬山お城祭り白帝杯少年剣道交流大会 犬山体育館
今年度最後の対外試合でした。結果は予選リーグで1勝を挙げましたが(圧勝でした ( ^ ^ )/■)、決勝トーナメント進出にはあと一歩でした。でも、それぞれが自分の良いところを随所に出せていたと思います。 小学生では良く頑張りました。中学生になっても稽古に来て下さいね。これ...


犬山合同稽古
犬山、大口、山名、扶桑の4団体が集い、合同稽古を行いました。 ご指導いただいた各団体の先生方、本当にありがとうございます。 他チームとの稽古会を通じて、これからより一層頑張ろうと思う気持ちが出てくることと、他チームにも剣友の輪が広がり、お互いに切磋琢磨できる剣道仲間が増え...


第九回 北名古屋市錬成剣道大会
標記大会、幼児の部にて優勝しました\(^o^)/ やったな、りゅうじろう君!本当におめでとう!中心を攻めての豪快な面は見事でした。 他の生徒も自分の持てる力をしっかり出せている子が多かったですよ。これからも皆で頑張って行きましょう。...


第九回 北名古屋市錬成剣道大会
北名古屋市総合体育館標記大会(学年別の個人戦)に計16人(幼児1人、小学生7人、中学生8人)が出場しました。 初めて試合に出る子は当然ですが、この試合が何度目かの子も、緊張するのは当たりまえです。緊張すると体に力が入りすぎてなかなか思い通りに動かなかったり、相手がいるのでど...


平成27年3月 予定表(訂正しました)
今月は試合が二つ、合同稽古(参加希望者のみ)が一つあります。来月4月4日(土)には、江南地区剣道級審査会が行われます。受審希望者はこちらのほうの稽古(木刀による剣道基本稽古や課題の基本打ち)もがんばらないといけません。 級審査の申し込み締め切りは江南提出が3月24日(火)締...


扶桑町体育館 武道場での稽古
中学校の卒業式の関係でいつもの稽古場所が使えませんでしたので、町の総合体育館(剣道場)で稽古しました。今週末の大会を睨んだ試合稽古も取り入れたメニューを行ないました。調子が上向きだといいですね…。 基本稽古でできるのに、試合になると(相手がいると)できなくなる。これは指導者...