

山名剣友会と合同稽古
山名剣さんにお越しいただき合同稽古をしました。普段とは違う相手と手合せできて、気合いも入ったかな?色々な人と稽古をすることでたくさん刺激を受けると思います。自分の腕試しもできると思います。このような機会に何か一つでも学び、これからの成長につなげていきましょう(^_^)。...


明治村少年剣道大会 3位
無声堂100周年記念 明治村少年剣道大会 に江南地区のメンバーとして扶桑剣から2人出場し、3位に入賞しました (^_^)v。歴史ある道場で厳かな雰囲気の中で試合をさせていただき、貴重な経験になったと思います。合同チームで出場することが決まってからの3ヶ月近く、江南武道館さん...


秋季昇級審査
秋の昇級審査に扶桑剣から小学生13名が挑戦し、全員合格しました\(^o^)/。日頃の稽古をコツコツまじめに取り組んで来た成果が出ましたね。本当におめでとう!これからも更に上を目指して全員で頑張りましょう!(1級:1名、2級:2名、3級:3名、4級:3名、5級:1名、6級:3...


秋季昇段審査(中学生)
秋の昇段審査会において中学生2名が二段を受審し、共に合格しました\(^o^)/。本当におめでとうございます!継続は力なりです。これからも修錬を積み、更に上を目指してください。 #examination #news


江南ライオンズ大会 3位!
江南ライオンズ大会に2チーム出場し、Aチームが3位に入賞しました (^_^)。準決勝では逆転負けしましたので悔しさが残る結果となりましたが、選手達は今持っている力は出していたと思います。Bチームもあと1勝でメダルに届くという所でしたので、とても悔しく残念でしたが、デビュー戦...


第50回愛知県剣道段別選手権大会
当協会の高校生が二段の部に出場しました。強豪校の方とも試合できる良い機会となったようです。相手の中心を攻めて手元が上がった機会をしっかり捉えるなど、成長も見られました。試合後に「強い相手と試合する事ができ、また剣道が楽しくなった」と嬉しそうに話す姿を見て、こちらも嬉しく思い...


第44回 弥富剣道大会
低学年の部と高学年の部に各1チーム出場しました。両チームとも予選リーグを全勝し、決勝トーナメントに進出することができました (^-^)v。攻めの剣道がだいぶ身についてきて勝つことができるようになった選手がいました。一方で試合になると気剣体がまだまだ一致しないところが出てしま...


錬成会(露橋SC)
低学年と高学年チームが錬成会に参加しました。この錬成会は都道府県大会に出場する愛知県代表チームを強化するという目的で、県内外から多くの道場が参集していました。扶桑剣の子ども達にとっても多くの人達と剣を交え、良い経験にも勉強にもなったようです。前半は自由に相手を選んでも良い方...


合格免状 & 海外留学生
夏季昇級審査の合格免状が届きました (^o^)/。日本に3ヶ月間インターンシップで来ていたマレーシアの留学生と一緒に笑顔で記念撮影をしました (^-^)v。留学生は残り1週間で帰国するそうです。マレーシアでも剣道をする機会があれば、是非続けて下さい。そしてまたいつの日か一緒...


県庁剣道部と夏合宿
岡地先生と浅井先生が所属する県庁剣道部の夏合宿に参加しました。基本の打ち込み→練習試合→地稽古をしっかりやりました。扶桑剣の先生達も子ども達に負けずに頑張っていますよ!練習試合は県庁vs江南・山名・扶桑の合同チームで行いましたが、結果は県庁チームの勝利でした...