検索
第30回尾張小学生剣道大会
- fusokendokk
- 2015年1月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年11月6日
春日井市総合体育館で開かれた、第30回尾張小学生剣道大会に子供たちが参加いたしました。第一試合場、第一試合と言う大変に難しい条件の中での試合でした。双方の選手とも、緊張が体に現れていました。結果は一勝三敗一引き分けですが、緊張している中では皆が前へ出て竹刀を振れていて、日ごろの稽古が身についてきたなと思いました。あとは、気持ちの持ち方と自分に負けない心、一本になる要素を理解する事などいろいろ出てきますが、もっと基本にに戻って構え、足の使い方、姿勢、振り、気力の充実を再確認し基本稽古の内から注意を怠らず稽古すれば、おのずと良い結果が表れてくると思います。ガンバレ!「一文は無文の師、他流に勝つべきに非ず、昨日の我に今日は勝つべし」柳生但馬守平宗厳(石舟斎)
中盤まではリードしていましたが、結果は残念。6年生は卒業まで近くなって来ましたが、一生懸命に稽古に励めば、小学生のうちにまだまだ上達できます。頑張れ!(竹原先生)





תגובות