

第48回 愛知県春季少年剣道大会
標記大会に出場しました。この大会に向けて全員で稽古を頑張ってきましたし、今日も強豪相手に堂々とした試合を見せてくれました。満足のいく結果ではありませんでしたが、これまでの頑張りも含めて胸を張っていいと思います。この経験を今後の稽古に活かしてください。...


第2回 犬山古城杯剣道大会
標記大会に2チーム出場しました。この大会は7人制(先鋒~三将:小学生、副将:中学女子、大将:中学生)となっており、また今回から新しいピカピカの体育館で開催されました。扶桑剣は2チームとも決勝トーナメントに進むことができました...


2017 3月 予定表
遅くなりました。宜しくお願いします。今月は一週間に試合が3つあります。体調を整えて頑張りましょう。 #schedule


第10回 北名古屋市錬成剣道大会
標記大会に出場しました。この大会は学年別の個人戦で、扶桑剣からは園児(基本の部)から中学生までの計21名が出場しました。デビュー戦となった生徒、念願の初勝利を挙げた生徒、何試合も勝ち進むことができた生徒、自分の力を出せずに悔し涙を流した生徒、それぞれ結果はありました。試合後...


第5回 秋田杯少年剣道大会
標記大会に2チーム出場しました(低学年の部、小学生の部)。試合結果は残念でしたが、試合後には応援に来てくれたメンバーも加わり、別会場での錬成会に参加しました。普段はできない人達とたくさん交流試合が出来、本当に良い経験になりました。自分の同級生でも強い人はたくさんいますね。今...


2017年 2月 スケジュール
#schedule


2017年 稽古初め&豚汁会
あけましておめでとうございます。 1月4日 希望者による自主練習 1月7日 稽古初め 1月21日 稽古後に豚汁会 既に新年をスタートしています。豚汁会は毎年恒例の行事で子どもたちも楽しみにしています。今年のおかわりチャンピオンは6杯?...


第32回尾張地区小学生剣道大会
県大会の予選を兼ねた標記大会に出場しました。プレッシャーからか動きが重く、いつもの伸び伸びした剣道からは程遠い内容で、初戦から絶体絶命のピンチが続きました。最後まで諦めない気持ちだけで戦っているという感じでしたが、なんとか準々決勝に進出することができました。どの試合も苦しか...


嘉章旗争奪 第34回武徳館少年剣道大会
標記大会に小学生11名が出場しました。男女学年別の個人戦ではベスト8や16に進出した選手がいましたし、他にも自分の持ち味をしっかりと出せていた選手が何人もいたと思います。 また、団体戦でも3回戦(ベスト16)に進出しました。県内全域から強豪道場が集まる大会ですが、扶桑剣の...


2017年 1月 スケジュール
新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 #schedule