top of page

第十回小川金之助十段像争奪尾張地区剣道大会

  • fusokendokk
  • 2017年9月24日
  • 読了時間: 2分

上記大会に扶桑町剣道協会から伊藤先生と不肖堀場が江南地区代表で出場致しました。以前は一般の大会でしたが、今大会から小学生三人制、中学生男女五人制、一般女子三人制、一般男子五人制に分かれて、それぞれのトーナメントにし、各順位によるポイントで各地区の総合順位を決める大会になりました。江南地区は小学生三人制が準優勝、一般男子が三位で総合順位は三位でした。私の試合は第一回戦が不戦勝のため、二回戦からの出場、4分間途中でバテて二本負け、しかし副将までの活躍で三回戦へ。三回戦は、一勝一敗、本数2-3(相手)で回ってきました。大将を務めさせてもらっていましたが、一本をどうしても取りに行かなくてはならず、懸かって行ったところへ胴を決められました。その後も一本を取りに行きましたが、懸かるところへ小手を触られ試合が終わりました。順位は三位ですが、私の試合結果としては惨憺たるものになりました。でも、みんな目一杯の力を出しての結果ですので、納得しています。試合で勝つのは難しいと心底感じております。そう考えると、子供達は立派だなと思います。どんなに相手が強くても、立ち合った以上は逃げられません。心を強く持って前に懸かっていく、精一杯を出し切ったところに、次の結果があると信じて日々精進して行くしかありません。大会に出場された選手の皆様、運営をしていだだいた役員の先生方、大会補助をされた皆様(扶桑から高校生3名)、審判の先生方、大変お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。大会手記、不肖堀場


 
 
 

Commenti


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Copyright © 2015 Fuso-cho Kendo association All Rights Reserved

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
bottom of page